店舗一覧 お問い合わせ 求人について

肩こり

肩こりといっても症状には個人差があります。症状が進んでいるほど、重度な肩こりとなり、改善に時間を要することがあります。

「整体に行きたいけど、揉み返しが怖い」「かえって、痛みが強くなった」など、施術後につらい経験があって、整体を避け、痛み止めや貼り薬に頼りがちな人もいると思います。
メイプラスグループの整体では、マッサージで肩をもみほぐしたりはしませんが、肩こりの原因となる歪みを整えて改善していきます。

肩こりでこんなお悩みを抱えていませんか?

  • 肩に重苦しさを感じる、ずっと座っているのがつらい。
  • 育児、デスクワークなどで肩こりが慢性化している。
  • セルフケアしているが、変化や手ごたえが感じられない。
  • 痛み止め、飲み薬が手放せない。しかも、薬でお腹の調子がイマイチ。
  • マッサージ、リラクゼーションなど一時的ではなく、肩こりを根本改善したい。
  • 肩こりは何をやっても良くならないし、一生の付き合いだと思っている。

なぜ、今まで肩こりがよくならなかったのか?

まずは、なぜあなたの肩こりが良くならなかったのか?理由を探ってみましょう。例えば、今までこのようなことを繰り返していませんでしたか?

・肩が痛いから、シップを貼る。
・肩をほぐしにマッサージを受ける。
・温泉に行く、とにかく温める。
・電気や磁気の力でコリをほぐす。

これらは一時的に肩こりの症状を緩和してくれるかもしれません。でも、 またすぐに肩こりが再発してしまう。その場しのぎの対処法と再発を繰り返していると、「肩こりはもう一生治らないもの」だと思ってしまうのです。

肩こりレベル1~2

・首や肩が少しこわばっているが、首を回したり、肩を回したりはできる。
・背中が少し突っ張る。痛みというよりは疲労感や重だるさが強い。

・首や肩がかなりこわばっていて、首を回すと少しふらつきやめまいがする。
・上を向くときに首がつらい。姿勢を直したり、肩を回すにも関節が硬く感じる。
・時々、頭痛が起こる。

肩こりレベル3

・首や肩が常にこわばり、頭痛、吐き気、肩の痛みで寝付きが悪い。
・頭に血流が回っていない感じ、息苦しさがある。
・肩の痛みで毎日痛みに耐えながら生活をしている。
・また、首から肩や腕にかけてしびれがある。

メイプラスでは 「骨盤から土台を整え、姿勢改善させる整体」を行います。

土台である骨盤を整える

骨盤の歪みは人によって癖が違うため、姿勢分析を行なってから、あなたの歪みに合わせた骨盤矯正を行います。骨盤を整えることで、姿勢を整えるための土台が整います。

身体の軸となる背骨を整える

土台である骨盤を整えたら、肩こりの直接的な原因となる背骨(猫背)の歪みを整えていきます。猫背が強いとどうしても肩や首の筋肉に負担がかかってしまいます。
背骨を整えることで、人間本来の姿勢へ導いていきます。

内旋肩を整える

背骨や骨盤を整えるだけでなく、肩の内旋を取り除くことが大切です。
この内旋肩を整えると、肩甲骨の動きがスムーズとなり、背中の詰まりもとれやすくなります。
内旋肩を整えることで、肩や首の動きがスムーズになり、肩こりになりにくい状態を作っていくことができるのです。

肩こりを一緒に改善していきませんか?

  • 腰痛も気にならなくなった。
  • 関節の痛みも改善。
  • 姿勢が良くなり、代謝が上がった。
  • 呼吸が整い、リラックスできるようになった。
  • いつの間にか体重が落ちてた。

ヘルニア

頭痛

腰痛

ぎっくり腰

寝違え

猫背・ストレートネック

RETURN TOP
タイトル